花言葉「純潔」の意味を持つ花一覧
「純潔」の意味/類義語
( 名 ・形動 ) [文] ナリ ① けがれがなく清らかな・こと(さま)。 「 -な精神」 ② 異性と肉体的な交わりをもったことのないこと。 「 -を守る」 〔多く女性の場合にいう〕 [派生] -さ ( 名 )
| 意義素 | 類語 |
| ほこりまたは不純物を含まない | 奇麗 ・ 清白 ・ 潔い ・ 浄い ・ 清い ・ きれい ・ 清らか ・ 清ら ・ 綺麗 ・ 清潔 ・ 純粋 ・ クリーン ・ 純麗 ・ 潔白 |
| 世慣れしていない、または世俗的ではない | たあいない ・ ナイーヴ ・ 天真爛漫 ・ 純真 ・ たわいない ・ うぶ ・ インノセント ・ 初 ・ 浄い ・ 初々しい ・ 無心 ・ 清い ・ たわい無い ・ 初心 ・ 純 ・ イノセント ・ 無邪気 ・ ナイーブ ・ おぼこ ・ 天真 ・ 純情 ・ 他愛ない ・ 初初しい ・ 天衣無縫 ・ 初い |
| 道徳的に純粋な(特に性行為の経験がない) | 純潔 |
| 性的な関係に関する道徳 | 貞操 ・ 性道徳 ・ 操 ・ 貞淑 ・ 貞節 ・ 節操 ・ 善 |
| 汚れなくて高潔なさまの | 高潔 |
| 性の純潔の状態 | 奇麗 ・ 綺麗 |
| 性的関係を慎しむこと(宗教誓約のためにように) | 性的禁欲 ・ 貞操 ・ 不犯 ・ 禁欲 ・ 貞節さ ・ 貞淑 ・ 貞潔 ・ 貞淑さ ・ 貞節 ・ 徳操 |
| 女性の美徳または純正 | 純潔 |
| (人や振舞いについて使用され)欠点がないさま | 純一無雑 ・ 清白 ・ 純真 ・ 潔い ・ ピュア ・ 浄い ・ 清い ・ 清らか ・ 清ら ・ 無垢 ・ 純 ・ 清純 ・ 純白 ・ 清浄 ・ 純粋 ・ 純情 |
花言葉で探す
花を好きな理由
サクラ(桜) / 44歳 / 女性
日本を代表する花として桜があります。桜が咲くと卒業式や入学式を思い出し、数えきれない出会いや別れなどが思い出されます。普段は思い出さない学生時代などの記憶がよみがえり、とても懐かしい時間が過ごせると同時に、今は家族と花見を楽しむなどしています。小さいかわいらしい花びらを見ると春が来た喜びを感じます。桜が散り始めると寂しく感じますが、風に舞う花びらもとてもきれいです。
デイジー / 33歳 / 女性
小さい花なので、バラやひまわりなどのような大きなインパクトはないけれども、やわらかく、華奢なお花のイメージがあり好きです。一輪、二輪だと物足りないな、と思いますがたくさん集めて花瓶に挿すととても存在感があります。一輪で力強く自己主張のできる花より、一輪ではその存在が弱いかもしれないが、周りの他の草花や景色に静かに馴染むことのできるデイジーがとても好きです。
カスミソウ / 33歳 / 女性
かすみ草は、花が一輪一輪とても小さいですが一輪がしっかりとした花で、可愛く好きです。
においもほのかに香るところが素敵で、気どっていないところも私は気に入っています。
メインになることはありませんが、周りを飾ってしっかりとメインを引き立てる事が出来る縁の下の力持ち的なところも好きです。
白い色も素敵だと思います。雪が舞っているようなそんな感じにみえるところも、魅力的で好きです。
カスミソウ / 33歳 / 女性
大きな花も素敵ですが、カスミソウのようにたくさんの小さな花も可愛くて好きです。カスミソウはなかなか「主役」にはなれないかもしれませんが、ブーケ等を作るときは他の花たちをまとめてくれる存在のように思います。主張しすぎないところがカスミソウの魅力だと思います。かといって存在感がないわけでもないのが、カスミソウの良いところです。
ユリ / 41歳 / 女性
なんと言ってもこの花の香りが一番好きで癒されるのですが、自分の結婚式の際に髪飾りとして大きな百合を付けたので思い出が深い花です。お悔みで大切な人にも贈れる万能な花であると思います。凛とした姿、花びらの大きくて立派な様子は人を表しているようにも思え、見ていると私の背筋までシャンとしてガンバろうと思えます。
スイレン(睡蓮) / 39歳 / 女性
スイレンの花といえばモネさんの絵画でも有名ですが、本当に美しい花です。池などの水に浮かぶ花で、光によって水がキラキラ輝いたり、風によって水面が揺れたりします。その水に浮かぶ姿もいいんです。水もこの花の一部なんですね。葉もまるい形をしていて平らに水に浮かんでいて、花もすごく丸みのある花びらの形で、可愛らしくそして華やかなんです。色も透き通るような桃色でとても綺麗なんです。
カスミソウ / 32歳 / 女性
花束では決して主役にはならないカスミソウで、そうなるようにしたのは人間の勝手ではありますが、自分を抑えて周りを引き立てようとする謙虚な姿勢に好感が持てます。強い香りもせず、花もよく見ないと形状がわからないほど小さは花ではありますが、1本の太い茎から上に向かって複数に枝分かれし互いに支え合って、決して自己を主張せず自然とその場に馴染んでいるところが好きです。
サクラ(桜) / 32歳 / 男性
私の地元が奈良県の吉野という地方で、桜で大変有名です。私の家の庭にも桜の木がありますが、私が小さい頃に母親が植えたもので、桜と一緒に成長してきました。毎年3月下旬になると咲き始め、満開になれば見事なもので、一家で独占して堪能させてもらっています。そんな訳で大変思い入れもあり、わずかな期間でも目いっぱい咲き誇る姿がとても好きです。
カスミソウ / 33歳 / 女性
カスミソウは、花束やアレンジメントで主役の花を引き立てる脇役、というイメージがありますが、楚々とした可憐な姿が美しく大好きです。アレンジは勿論ですが、単体で花瓶に活けても可愛らしく、ドライフラワーにすればアンティークな雰囲気にも変身するので、様々な楽しみ方ができるお花だと思います。海外のウエディングシーンのように、髪飾りに使っても愛らしい魅力があります。
サクラ(桜) / 36歳 / 女性
小さい頃に住んでいた場所の近くに桜の木がありました。夜、散歩に行くときに見たその夜桜の綺麗さに心を奪われました。淡いピンクの花びらが電灯の光によって陰影ができ、昔の人も月明かりで同じ風景を見たのではと、哀愁を感じることができました。また、日本人としての心を揺さぶるというほか、桜の持つ季節感・イメージ全てが花の中でダントツに心に響くものがあるので、桜が好きです。