花言葉「親切」の意味を持つ花一覧
「親切」の意味/類義語
( 名 ・形動 ) [文] ナリ ① [1] 人情があついこと。好意をもって人のためにつくすこと。また,そのさま。 ↔ 不親切 「 -な人」 「 -にする」 ② [0] 心の底からすること。深く思うこと。 《深切》 「独立の気力なき者は国を思ふこと-ならず/学問ノススメ 諭吉」 [派生] -げ ( 形動 ) -さ ( 名 ) -み ( 名 )
意義素 | 類語 |
親切な行為 | 親切 |
思いやりと親しみやすさを広めるさま | 人懐っこい ・ 人なつこい ・ 人懐こい ・ 懐こい ・ 懇篤 ・ 温か ・ 懇ろ ・ 懐っこい ・ 親身 ・ 愛想のいい ・ 暖かい ・ 優しい ・ ねんごろ ・ 暖か ・ 温かい ・ 篤い |
他人への感情または幸福に対して思いやりがある | 優しい ・ 思いやりがある |
丁寧で親切な行為 | 親切 |
他の人に対する優しく思いやりのある配慮 | 配慮 ・ 気づかい ・ 恩情 ・ 気配り ・ 思遣り ・ 深切 ・ 厚意 ・ 思ん量り ・ 気遣い ・ 気遣 ・ 労り ・ 心馳せ ・ 思い遣 ・ 配意 ・ 厚情 ・ 温情 ・ 雅量 ・ 思い遣り ・ 思遣 ・ 心馳 ・ 心配り ・ 新切 ・ 他愛 ・ 懇切さ ・ 慮り ・ 思いやり ・ 考察 ・ 懇切 |
穏やかで思いやりがあり、有益である本質を持っているか、または示しているさま | 深切 ・ 世話好き ・ 懇篤 ・ 温か ・ 懇ろ ・ 手厚い ・ 親身 ・ 優しい ・ 暖か ・ 温かい ・ 新切 ・ 篤い ・ 厚い |
花言葉で探す
花を好きな理由
カスミソウ / 50歳 / 女性
かすみ草はバラやカーネーション、ガーベラ等の花の引き立て役や花束のボリュームアップに使われる事の多い花です。主役に慣れないという感じでしょうか?
でも、細い枝の先に無数の白い小さな花が咲いてる様子はとても可憐で可愛らしいです。そしてかすみ草だけを花束にして花瓶にさすと、とても素敵なんです。
なので、プレゼントされて嬉しい花は?と聞かれたときはいつも「かすみ草だけの花束」と答えています。
カスミソウ / 42歳 / 女性
ちっちゃな白い花が無数に散らばっていて、ふんわりやさしく揺れる感じが好きです。使いやすいのでアレンジに良く添えています。赤でも黄色でもメインにもってくる花をぐっと引き立たせてくれる。自己主張はしませんが清楚でかわいらしく、私にはなくてはならない存在です。自分の名前にすこし似ているっていうのもポイントのひとつかな。
カスミソウ / 32歳 / 女性
花束では決して主役にはならないカスミソウで、そうなるようにしたのは人間の勝手ではありますが、自分を抑えて周りを引き立てようとする謙虚な姿勢に好感が持てます。強い香りもせず、花もよく見ないと形状がわからないほど小さは花ではありますが、1本の太い茎から上に向かって複数に枝分かれし互いに支え合って、決して自己を主張せず自然とその場に馴染んでいるところが好きです。
カスミソウ / 32歳 / 女性
かすみ草は控えめだけどきちんと存在感があって、昔から大好きなお花です。
花言葉も素敵だし、見た目もとても愛らしいので結婚式のブーケもかすみ草単体で作ってもらったほどです。主張の強い派手なお花と一緒に花束にしても全体をまとめてくれるし、単体でブーケにしても存在感があるなんてかすみ草は本当に万能なお花だと思います。
カスミソウ / 54歳 / 女性
可憐で美しいかすみ草。ひとつひとつの花は小さくて、目立たないけれど、束で沢山寄せて飾ると何とも言えない可愛いさがあります。
他の花と飾るとそれはそれで、華やかさがあり、かすみ草は不思議な魅力を持った花です。
ドライフラワーにしてもその美しさは変わらず、長く見つめる事ができます。
そんな主役にも脇役にもなる、かすみ草が大好きです。
カスミソウ / 63歳 / 女性
かすみ草は小さくて可憐な花ですが、これ単独だけでも充分に華やかになります。
又、色々な花にも寄り添え引き立てることも出来かすみ草を入れた事による役割、相乗効果は計り知れないと思います。
花言葉にもあるように、無邪気、清い心、幸福、感謝など多様性に好まれるように思います。
小さくふわふわした花ですが充分豪華で魅力的な花であると思います。
カスミソウ / 35歳 / 女性
カスミソウは、その花自体がメインとなることはありませんが、どのような花とでも相性がよく、そのメインの花を際立たせることができるのが、とても良いな、と思いました。カスミソウは小さくて可憐な花が咲き、メインとなる花の邪魔になることはなく、しかし、なくてはメインの花を目立たせることができないという名わき役なのではないかな、と思いました。
カスミソウ / 48歳 / 男性
かすみ草は学生の時に好きだった女性が好きな花だったので、私も好きになりました。
愛らしい見た目でメインの花を引き立たせる名脇役として使われますが、私はかすみ草のみの花束が一番好きです。
また、花言葉である「無垢の愛」というのも良いですよね。清楚なイメージな古風な女性が好きな私としては、まさにかすみ草以外に好きな花は思いうかびません。
カスミソウ / 43歳 / 男性
カスミソウは主役の花とはなるには、小さくて目立たないですが、その小さくて白い花がたくさん集まるととてもきれいです、また、脇役ではありますがなくてはならない存在感、また目立ちすぎず、主役を十分に引き立てる役割りを果たしているようで好きです、また、よく見ると小さく可憐で健気さを感じさせるところも好きです。
カスミソウ / 39歳 / 女性
かすみ草は母が好きな花で、花束やアレンジメントなどにも必ずと言っていい程使われる定番の花で、花言葉は「感謝」や「清い心」、「永遠の愛」など人にとって大切な言葉が込められています。花は小さく、か細く、一本ではとあまり目立たない花ですが、束にするとかすみ草だけでも存在感があり、他の花と一緒にするとまとめ役のような存在になり、万能な花だと思います。そんなかすみ草は母の影響からか子供のころから好きな花です。