花言葉辞典

花言葉辞典では、花言葉「元気」の意味を持つ花を掲載しています。

花言葉「元気」の意味を持つ花一覧

「元気」の意味/類義語

( 名 ・形動 ) [文] ナリ 一 ① 活動のもとになる気力。また,いきいきとして活力の盛んなさま。 「 -がある」 「 -を出す」 「 -に歌う」 「 -な子」 ② 国家などが存続・発展するための,もとになる力。 「苟も国家の-たるべき青年諸君を侮辱するとは/社会百面相 魯庵」 ③ 体に悪い所がないさま。健康。 「 -で暮らす」 〔「お元気(ですか)」などの形で,人に会った時に,また,「お元気で」の形で人と別れる時に挨拶の言葉としても用いる〕 二 中国の宇宙生成論で,万物生成の根本となる精気。 〔一 は「げんき(減気)」から出た語〕 [派生] -さ ( 名 )

意義素類語
力の行使活動力 ・ 生気 ・ 精 ・ ヴァイタリティ ・ 精力 ・ 気力 ・ 血気 ・ 精根 ・ バイタリティ ・ ヴァイタリティー ・ 精気 ・ 神気 ・ 意気 ・ 活気 ・ エナジー ・ 気勢 ・ エネルギー ・ バイタリティー ・ 力 ・ 活力
進取的または野心的な意欲活動力 ・ 気迫 ・ 気力 ・ 血気 ・ 馬力 ・ 意気 ・ 意気込み ・ 血の気 ・ 活力
声援でいっぱいのまたは声援をすすめる朗らか ・ 明るい ・ 快活陽気明朗 ・ 朗ら
エネルギーを有する、加える、または示すさま壮 ・ 盛ん ・ 精強 ・ 精力的 ・ 活発 ・ エネルギッシュ ・ 活動的 ・ 勃々たる ・ 旺然たる ・ 気鋭 ・ 勃勃たる
生気、力または活気を示すさま甲斐甲斐しい
活発な行為を特徴とするルンルン
幸福健康で順調な満足した状態幸福 ・ 満足のいく状態
活力にあふれた態度生気 ・ ヴァイタリティ ・ 気迫 ・ 気力 ・ バイタリティ ・ ヴァイタリティー ・ 英気 ・ 生彩 ・ 生命力 ・ 活気 ・ バイタリティー ・ 精彩 ・ 旺盛さ ・ 活力
物理的に精神的に強く活動的な盛ん ・ 御盛ん ・ 精力的 ・ お盛 ・ 活発 ・ 積極的 ・ お盛ん ・ 雄健 ・ 活動的 ・ 御盛 ・ 赫然たる ・ 矍鑠たる
力強くてエネルギッシュな行為か活動で、特徴付けられる盛ん ・ 精力的 ・ 活発
活発か活気があるようにされる元気
体または心の健康を持つか、示すさま健康 ・ 健勝 ・ 達者 ・ 壮健 ・ 健全

花言葉で探す

花を好きな理由

ガーベラを好きな理由

ガーベラ / 39歳 / 女性

私はピンクのガーベラが大好きです。ガーベラを最初に見た時、なんだか小さい子が描いたお花の絵みたいだなと思い、懐かしさがこみ上げてきました。真ん中をぐるぐる塗って、まわりに淡いピンクや黄色の花びらをつけて…。ガーベラの花束をもらった時は、まるで絵本の中のお花畑に入り込んでしまったかのように思えて、とても幸せな気分になります。

ガーベラを好きな理由

ガーベラ / 34歳 / 女性

ガーベラは明るい花の色が多く、赤や黄色、オレンジ、ピンクと元気にしてくれる色合いが魅力だと思います。また、茎がまっすぐに伸びていく様はとても眺めていて生き生きとしていて、元気をもらいます。その姿通り、花言葉も希望、前進だそうで、ますます好きになりました。季節を選ばず、比較的いつでも入手できますし、夏の暑い日も元気に咲いてくれるので、プレゼントには必ずガーベラを入れます。

ガーベラを好きな理由

ガーベラ / 40歳 / 女性

ガーベラは色も多色で原色が多く花束にもとても良く合います。しかも安価です。鉢植えにするのがお薦めです。花が枯れても葉のグリーンがとても映えます。多年草で冬を越すので水をあげなくても勝手に育ち、来年花を咲かせます。色が違う年もあるので楽しみです。ミニガーベラだと150円でホームセンターで買えました。花言葉も色によって違うので送る時は注意した方が良いかもしれませんが、前向きな言葉が多いです。

ガーベラを好きな理由

ガーベラ / 41歳 / 女性

ガーベラは、ひまわりのように花びらが何枚もついていて、それでいてひまわりほど大きくなく、色の種類もで、春夏秋冬どの季節にもマッチするし、一輪でさしてもいし、ブーケにしても可愛いので、自宅用はもとより、友達への贈り物にもよく選びます。小さな太陽のようなイメージなので、気分が沈みがちな時など、見ると元気をもらいます!!

ガーベラを好きな理由

ガーベラ / 34歳 / 女性

ガーベラは種類がいパステルカラーから薔薇のような濃いめの大人色まであります。葉っぱがなく茎がすらっと伸びていてパッと咲く丸みのある花の形が何とも愛くるしくて大好きです。一輪挿しでも十分存在感がありますし置いてるだけで部屋の雰囲気が明るくなります。特にパステルカラーが可愛らしくてお気に入りです。

ガーベラを好きな理由

ガーベラ / 46歳 / 女性

ガーベラは、とても明るくてらしい感じがします。色も、赤、ピンク、白、黄色など様々な色があって、お花屋さんに行ってガーベラのお花を見ていると、とても元気になります。ガーベラの花言葉も色によって色々あるようですが、全体的には前向き・希望のような意味があるようで、お友達のプレゼントにピッタリだと思います。私自身も、お友達のお稽古事の発表会や祝い事に、ガーベラのお花をあげることがあります。

キク(菊)を好きな理由

キク(菊) / 32歳 / 女性

挙式を考えたとき、お花屋さんからこの花の提案があり、見た目の可さに一目ぼれしました。丸くてとても愛らしい見た目で色も様々あり、大好きな緑もあったことが決め手でした。和装の結婚式だったので、髪にもつけてもらって大満足でした。花言葉も『私を信じて』『君を愛す』『真実』など素敵な言葉が多いのも好きです。菊ときいてびっくりしましたが、可愛いので、自分でも育ててみようと模索中です。

ガーベラを好きな理由

ガーベラ / 35歳 / 女性

まっすぐに咲くかわいらしい姿と、様々な色を楽しめるところが好きです。一輪刺しに入れてもきれいですし、花瓶やブーケに他の花と入れても存在感があり、色々な表情を楽しめるところが好きです。大きさも色々あり、大きくカラフルなガーベラなど色々な種類を楽しむことができ、葉がなく茎がまっすぐなところがいいです。また、首が折れてしまったらカップなどに入れて楽しむのも好きです。

ガーベラを好きな理由

ガーベラ / 37歳 / 女性

ガーベラの花言葉、希望常に前進です。この花言葉の通り、ガーベラを、部屋に飾り、見ているだけでとても元気が出て、頑張ろうと思います。花のカラーも、たくさんあり、黄色、白、オレンジの順で好きです。色ごとでも花言葉が違い、黄色は、親しみやすい、白は希望、律儀、オレンジは、我慢強さです。プレゼントされても、この意味があると思うと嬉しくなります。

ガーベラを好きな理由

ガーベラ / 29歳 / 女性

プレゼントの花束に入れることが多く、花として大きすぎる訳でもなく小さすぎるわけでもないのに、ちゃんと存在感のある花だから。色によって花言葉も異なり、例えば赤色は「燃える神秘」「一歩踏み出せ」白は「希望」「律儀」黄色は「親しみやすい」「究極」など、どの色の花言葉を見ても前向きな相手を励ますような意味があるので、好きです。