花言葉辞典

花言葉辞典では、花言葉「上機嫌」の意味を持つ花を掲載しています。

花言葉「上機嫌」の意味を持つ花一覧

花言葉 花の名前
上機嫌 キク(菊)
上機嫌 クロッカス
上機嫌 ガーベラ
上機嫌 ハルシャギク
上機嫌 フウロソウ
上機嫌 ヘレニウム
花言葉 花の名前

「上機嫌」の意味/類義語

( 名 ・形動 ) [文] ナリ ① 非常に機嫌のよい・こと(さま)。 ↔ 不機嫌 「 -で帰る」 ② 〘医〙 「 多幸たこう 」に同じ。

意義素類語
明るくて楽しい朗らか ・ 快活 ・ 上きげん ・ ご機嫌 ・ 御機嫌 ・ 朗ら
陽気愉快な気分上きげん ・ ご機嫌
喜び自信に満ちた気持ち上きげん ・ 御機嫌 ・ 得意さ ・ 意気揚々 ・ 得意

花言葉で探す

花を好きな理由

ガーベラを好きな理由

ガーベラ / 39歳 / 女性

私はピンクのガーベラが大好きです。ガーベラを最初に見た時、なんだか小さい子が描いたお花の絵みたいだなと思い、懐かしさがこみ上げてきました。真ん中をぐるぐる塗って、まわりに淡いピンクや黄色の花びらをつけて…。ガーベラの花束をもらった時は、まるで絵本の中のお花畑に入り込んでしまったかのように思えて、とても幸せな気分になります。

キク(菊)を好きな理由

キク(菊) / 34歳 / 女性

ピンポン玉のようにコロコロ丸くて小さいところがいです。カラーバリエーションもで、和風にも洋風にも合う、アレンジメントには万能なお花です。私自身が「和」をテーマにした結婚式を挙げた際、造花のピンポンマムを使ってリングピローを作りました。テーブルの装花や髪飾りにも使いました。思い出深くて大好きな花です。

ガーベラを好きな理由

ガーベラ / 41歳 / 女性

お花屋さんに行きますとガーベラは、小さいわりに色がカラフルで一輪でも存在感がある花だからです。母の日や誕生日のフワラーアレンジメントにも使われていますね。我が家でも食卓の上や出窓に一輪のガーベラをその時の気分に合わせて飾っています。つらい時こそ、ガーベラの花言葉にあわせた色を選びながら前向きになろうと自分に言い聞かせています。ぜび、楽しい日々にするためにも「ガーベラ」をお勧めします。

ガーベラを好きな理由

ガーベラ / 40歳 / 女性

ガーベラは色も多色で原色が多く花束にもとても良く合います。しかも安価です。鉢植えにするのがお薦めです。花が枯れても葉のグリーンがとても映えます。多年草で冬を越すので水をあげなくても勝手に育ち、来年花を咲かせます。色が違う年もあるので楽しみです。ミニガーベラだと150円でホームセンターで買えました。花言葉も色によって違うので送る時は注意した方が良いかもしれませんが、前向きな言葉が多いです。

ガーベラを好きな理由

ガーベラ / 31歳 / 女性

花束では勿論ですが一輪でも十分存在感がある、見た目のやかさが好きです。色鮮やかな大きな花は、見ているだけで元気を与えてくれます。特に黄色のガーベラは、家に飾っておくとその場がぱっと明るくなるので大好きです。小さな花びらが幾重にも重なっているところなどは繊細でありながら、全体としては豪快な印象で、そのギャップも魅力的です。

ガーベラを好きな理由

ガーベラ / 34歳 / 女性

一輪だけでも部屋の中を明るくしてくれる存在感があるところが好きです。部屋の中でも季節を感じる事ができるので、毎年花屋の店頭にガーベラが並ぶとピンク色のガーベラを選んで購入しています。また個人的には、よく主人がガーベラの入った花束を記念日にプレゼントしてくれたので、楽しい記憶思い出させてくれる花でもあります。

ガーベラを好きな理由

ガーベラ / 25歳 / 女性

 ガーベラは、一輪挿しでも映え、花束にしてもかわいく、アレンジメントにもを添えることのできるオールマイティな花です。その上、様々な色があり、サイズも、大きいものから小さいものまでさまざまで使い勝手がいいという特徴があります。
 そして何より、私がガーベラが好きな理由は、亡くなった母が好きだった花だからです。母には花を何度かプレゼントしたことがありますが、ガーベラとカスミソウの組み合わせを好み、喜んでいた顔を思い出します。「女性は男性と別れるときに、花の名前を一つ教えなさい。花は毎年咲きます」という言葉がある通り、死にゆく人間として、花は人の心に残り、記憶と結び付け、ずっと生きていけるもの。私の母は「ガーベラ」でした。
 

ガーベラを好きな理由

ガーベラ / 43歳 / 男性

ガーベラは何と言ってもそのらしさが良いです。やかさよりも可愛らしさがとても似合う花です。ブーケやフラワーアレンジメントでは一番に使われる花です。なぜなら、ガーベラは色の種類が非常に多いからです。毎年、新種が出て来ているイメージがします。私もその可愛らしさと色の多さで、その日の気分で購入するガーベラを変えます。また、ちょっとした花のプレゼントにもガーベラを必ず使って、贈りたい人間をイメージして色を選択しています。リーズナブルなお花でありながら、これほど多彩で多用されている花は他にはないと思います。

ガーベラを好きな理由

ガーベラ / 30歳 / 女性

主人と結婚する前、プロポーズの時にプレゼントしてくれた花束が、ガーベラの花束でした。ピンクやオレンジの色鮮やかで、かつらしい色合いの花束でした。それ以来二人の思い出の花になっています。花言葉は希望。二人のこれからの明るい未来に希望を持って過ごしていこう、そんな前向きでステキな花言葉を持っています。

ガーベラを好きな理由

ガーベラ / 37歳 / 女性

ガーベラの花言葉、希望常に前進です。この花言葉の通り、ガーベラを、部屋に飾り、見ているだけでとても元気が出て、頑張ろうと思います。花のカラーも、たくさんあり、黄色、白、オレンジの順で好きです。色ごとでも花言葉が違い、黄色は、親しみやすい、白は希望、律儀、オレンジは、我慢強さです。プレゼントされても、この意味があると思うと嬉しくなります。